2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
正倉院文書論集(ショウソウイン/モンジョ/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
西/洋子‖編(ニシ,ヨウコ)。
|
石上/英一‖編(イシガミ,エイイチ)。
|
出版者。 |
青史出版/東京。
|
出版年。 |
2005.6。
|
ページと大きさ。 |
13,350p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-奈良時代。
|
古文書。
|
正倉院。
|
西/洋子。
|
分類。 |
NDC8 版:210.35。
|
NDC9 版:210.35。
|
NDC10版:210.35。
|
内容細目。 |
秦姓弟兄と秦姓乙安 / 大平/聡‖著(オオヒラ,サトシ) ; 元興寺奉請経に関する覚書 / 須原/祥二‖著(スハラ,ショウジ) ; 佐保宅の性格とその写経事業 / 栄原/永遠男‖著(サカエハラ,トワオ) ; 天平勝宝初年における瑜伽論の書写について / 新井/重行‖著(アライ,シゲユキ) ; 天平勝宝五・六年の華厳経書写と外嶋院 / 佐々田/悠‖著(ササダ,ユウ) ; 正倉院文書と地方木簡 / 三上/喜孝‖著(ミカミ,ヨシタカ) ; 御野国戸籍伝来の背景 / 小倉/真紀子‖著(オグラ,マキコ) ; 正税帳の界線と字配り / 野尻/忠‖著(ノジリ,タダシ) ; 天平勝宝七歳の「班田司歴名」をめぐって / 三谷/芳幸‖著(ミタニ,ヨシユキ) ; 奈良時代の忌日法会 / 稲田/奈津子‖著(イナダ,ナツコ) ; 抹消された「湯沐倉」 / 田島/公‖著(タジマ,イサオ) ; 五百井「内親王」小考 / 石田/実洋‖著(イシダ,サネヒロ) ; 宮内庁書陵部所蔵奈良朝写経の来歴 / 小倉/慈司‖著(オグラ,シゲジ) ; 遺跡出土の「古櫃」と正倉院の「古櫃」 / 北條/朝彦‖著(ホウジョウ,トモヒコ) ; 一行書きの隠岐国荷札 / 馬場/基‖著(ババ,ハジメ) ; 祓と律の関係について / 有富/純也‖著(アリトミ,ジュンヤ) ; 正倉院文書の整理過程 / 飯田/剛彦‖著(イイダ,タケヒコ) ; 板津七三郎氏所蔵「万昆嶋主不参解」について / 丸山/裕美子‖著(マルヤマ,ユミコ) ; 正倉院文書三題 / 西/洋子‖著(ニシ,ヨウコ)。
|
ISBN。 |
4-921145-27-X。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1009910639439。
|
内容紹介。 |
正倉院文書研究の最新の成果をまとめた論文集。古代史・史料学研究に斬新な切り口から迫る19編の論文を収録。04年東京大学史料編纂所を退職した西洋子の還暦を祝して院生達が編集した論集「洋洋福壽」に加筆修正し刊行。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006894703。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.35/10032。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910639439