2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の国際開発協力(ニホン/ノ/コクサイ/カイハツ/キョウリョク)。
|
著者名等。 |
後藤/一美‖編著(ゴトウ,カズミ)。
|
大野/泉‖編著(オオノ,イズミ)。
|
渡辺/利夫‖編著(ワタナベ,トシオ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2005.6。
|
ページと大きさ。 |
18,274p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ国際開発 第4巻。
|
件名。 |
発展途上国。
|
国際協力。
|
日本-対外関係。
|
分類。 |
NDC8 版:333.8。
|
NDC9 版:333.8。
|
NDC10版:333.8。
|
内容細目。 |
日本の国際開発協力を問う / 後藤/一美‖著(ゴトウ,カズミ) ; 援助理念 / 渡辺/利夫‖著(ワタナベ,トシオ) ; 援助行政・援助政策 / 杉下/恒夫‖著(スギシタ,ツネオ) ; 資金協力 / 木下/俊彦‖著(キノシタ,トシヒコ) ; 技術協力 / 三好/皓一‖著(ミヨシ,コウイチ) ; 援助評価 / 牟田/博光‖著(ムタ,ヒロミツ) ; 国際機関と日本の協力 / 大野/泉‖著(オオノ,イズミ) ; 開発コンサルタントの役割 / 橋本/強司‖著(ハシモト,ツヨシ) ; 自治体の国際協力 / 吉田/均‖著(ヨシダ,ヒトシ) ; NGOの国際協力 / 大橋/正明‖著(オオハシ,マサアキ) ; メディアにみるODA認識 / 草野/厚‖著(クサノ,アツシ)。
|
ISBN。 |
4-535-55376-9。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910640809。
|
内容紹介。 |
わが国の国際開発協力の実態と特色は何か。ODA50年の歴史を研究と実践の両面から振り返り、今後の課題と展望を提示。日本の対途上国援助の全体像に迫る。。
|
著者紹介。 |
海外経済協力基金を経て、現在、法政大学法学部教授。国際開発学会常任理事。。
|
国際協力事業団、世界銀行、国際協力銀行を経て、現在、政策研究大学院大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006326847。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 333.8/10091。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910640809