2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
福祉社会の歴史(フクシ/シャカイ/ノ/レキシ)。
|
副書名。 |
伝統と変容(デントウ/ト/ヘンヨウ)。
|
著者名等。 |
佐口/和郎‖編著(サグチ,カズロウ)。
|
中川/清‖編著(ナカガワ,キヨシ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2005.6。
|
ページと大きさ。 |
7,399p/22cm。
|
シリーズ名。 |
講座・福祉社会 2。
|
件名。 |
社会福祉-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:369.021。
|
NDC9 版:369.021。
|
NDC10版:369.021。
|
内容細目。 |
福祉社会と雇用社会 / 佐口/和郎‖著(サグチ,カズロウ) ; 近代日本医療史における開業医の意義 / 猪飼/周平‖著(イカイ,シュウヘイ) ; 方面委員制度の存立根拠 / 菅沼/隆‖著(スガヌマ,タカシ) ; 「年金レジーム」の日本的展開 / 玉井/金五‖著(タマイ,キンゴ) ; 福祉と女性労働供給の関係史 / 藤原/千沙‖著(フジワラ,チサ) ; 福祉社会と雇用 / 佐口/和郎‖著(サグチ,カズロウ) ; 福祉=社会空間の誕生 / 芹沢/一也‖著(セリザワ,カズヤ) ; 「保護される子ども」の近代 / 沢山/美果子‖著(サワヤマ,ミカコ) ; 老いの変容 / 天野/正子‖著(アマノ,マサコ) ; 家族と職場のはざまで / 金野/美奈子‖著(コンノ,ミナコ) ; 家族生活と社会政策の関係史 / 中川/清‖著(ナカガワ,キヨシ) ; 戦後社会福祉政策とNPO政策 / 初谷/勇‖著(ハツタニ,イサム) ; 出産の施設化と母子保健事業 / 中山/まき子‖著(ナカヤマ,マキコ) ; 生涯像の主題化と福祉社会 / 中川/清‖著(ナカガワ,キヨシ)。
|
ISBN。 |
4-623-04413-0。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910649540。
|
内容紹介。 |
福祉社会の諸制度及び福祉対象の生活像の展開という2つの視角から、日本の福祉社会を歴史的に振り返ることで、これまでの発達史の文脈を相対化し、東アジアを含む国際比較可能な枠組みを提示する。。
|
著者紹介。 |
1955年生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。経済学博士。。
|
1947年生まれ。同志社大学政策学部教授。経済学博士、社会学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006846208。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369/10089。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910649540