2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鍛冶屋の母(カジヤ/ノ/ハハ)。
|
著者名等。 |
谷川/健一‖著(タニガワ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2005.7。
|
ページと大きさ。 |
232p/20cm。
|
件名。 |
鍛造-歴史。
|
伝説-日本。
|
説話文学。
|
分類。 |
NDC8 版:384.3。
|
NDC9 版:384.38。
|
NDC10版:384.38。
|
ISBN。 |
4-309-22432-6。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910649753。
|
内容紹介。 |
弁慶にはなぜ泣き所があったのか? たたら師など、日本古来の製鉄に携わった金属の民はどういう人々だったのか。伝承文学の視点も導入して、スリリングに追求する。講談社学術文庫85年刊の新版。。
|
著者紹介。 |
1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。日本地名研究所所長。著書に「魔の系譜」「神・人間・動物」「女の風土記」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006846331。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 384.3/10076。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910649753