2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
社会福祉思想としての母性保護論争(シャカイ/フクシ/シソウ/ト/シテ/ノ/ボセイ/ホゴ/ロンソウ)。
|
副書名。 |
“差異”をめぐる運動史(サイ/オ/メグル/ウンドウシ)。
|
著者名等。 |
今井/小の実‖著(イマイ,コノミ)。
|
出版者。 |
ドメス出版/東京。
|
出版年。 |
2005.7。
|
ページと大きさ。 |
422p/22cm。
|
件名。 |
母子福祉-歴史。
|
母子保健-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:369.41。
|
NDC9 版:369.41。
|
NDC10版:369.41。
|
ISBN。 |
4-8107-0642-7。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1009910649816。
|
内容紹介。 |
母性保護論争から母子保護法成立までの過程を女性運動の側から検証し、その「継承性」を明らかにすることによって、論争を歴史的な文脈の中で社会福祉思想として再評価し、現代の女性福祉のあり方を展望する。。
|
著者紹介。 |
1958年京都府生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、大阪体育大学健康福祉学部助教授。共著に「女性福祉とは何か」「日本社会福祉の歴史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100124908。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.41/イマ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910649816