2025/08/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
“二一世紀においてあるべきわが国のかたち”をいかに考えるか(ニジュウイッセイキ/ニ/オイテ/アルベキ/ワガクニ/ノ/カタチ/オ/イカニ/カンガエルカ)。
|
副書名。 |
懸賞論文論文集(ケンショウ/ロンブン/ロンブンシュウ)。
|
出版者。 |
公共政策調査会/東京。
|
警察大学校警察政策研究センター/[東京]。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
3,319p/21cm。
|
件名。 |
日本。
|
分類。 |
NDC8 版:302.1。
|
NDC9 版:302.1。
|
NDC10版:302.1。
|
内容細目。 |
脱米論 / 杉山/大輔‖著(スギヤマ,ダイスケ) ; 中高一貫の日本版デュアル・システムによるキャリア教育の試案 / 小川/英夫‖著(オガワ,ヒデオ) ; 二一世紀の明るい未来に必要な改革 / 笹谷/大輔‖著(ササヤ,ダイスケ) ; 二一世紀の教育を考える / 杉原/淳‖著(スギハラ,スナオ) ; 二一世紀においてあるべきわが国のかたちをいかに考えるか / 千葉/正人‖著(チバ,マサト) ; 「ダウンサイズ日本」が選択する道とは / 吉成/繁幸‖著(ヨシナリ,シゲユキ) ; 自殺大国日本 / 有田/佳那子‖著(アリタ,カナコ) ; 「二一世紀においてあるべき我が国のかたち」を如何に考えるか / 安藤/隆彦‖著(アンドウ,タカヒコ) ; 漂白されない地域川上の枯渇しない国創りを / 上谷/重男‖著(ウエタニ,シゲオ) ; 普通の国日本を目指して / 岡嶋/光男‖著(オカジマ,ミツオ) ; 美しい日本をとりもどそう / 木村/美智子‖著(キムラ,ミチコ) ; 国防の未来 / 小久保/亜早子‖著(コクボ,アサコ) ; 日本の新「國家論」の為に / 志川/久‖著(シカワ,キュウ) ; 若者たちが生活目標を取り戻せる社会に / 園井/洋一‖著(ソノイ,ヨウイチ) ; 公共性を基盤とする国民性をいかにして確立するか / 滝石/裕二‖著(タキイシ,ユウジ) ; 二一世紀においてあるべき国のかたち / 蝶名林/研輔‖著(チョウナバヤシ,ケンスケ) ; 日本病はサッチャー政策で治る! / 堤/大樹‖著(ツツミ,タイジュ) ; 現代社会の超克 / 牧野/清利‖著(マキノ,キヨトシ) ; 夢を育くむ未来の国づくり / 山口/進‖著(ヤマグチ,ススム)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1009910663069。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006805154。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 302.1/10154。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910663069