2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後日本 5(センゴ/ニホン)。
|
副書名。 |
占領と戦後改革(センリョウ/ト/センゴ/カイカク)。
|
各巻書名。 |
過去の清算。
|
著者名等。 |
中村/政則‖編(ナカムラ,マサノリ)。
|
天川/晃‖編(アマカワ,アキラ)。
|
尹/健次‖編(ユン,コォンチャ)。
|
五十嵐/武士‖編(イガラシ,タケシ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2005.9。
|
ページと大きさ。 |
14,275p/19cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.76。
|
NDC9 版:210.76。
|
NDC10版:210.76。
|
ISBN。 |
4-00-003687-4。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910664254。
|
内容紹介。 |
私たちは戦争の記憶、加害と被害の体験をいかに想起してきたか。海外からの戦争責任を問う声・政治家たちの妄言、試される歴史認識。戦後に忘却された諸問題とは何か。95年刊の新装版。。
|
著者紹介。 |
1935年生まれ。神奈川大学特任教授、一橋大学名誉教授。著書に「象徴天皇制への道」。
|
1940年生まれ。放送大学教養学部所属。著書に「地域から見直す占領改革」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006323935。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.76/10058/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910664254