2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世の中ついでに生きてたい(ヨノナカ/ツイデ/ニ/イキテタイ)。
|
著者名等。 |
古今亭/志ん朝‖著(ココンテイ,シンチョウ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2005.9。
|
ページと大きさ。 |
224p/20cm。
|
件名。 |
落語。
|
分類。 |
NDC8 版:779.13。
|
NDC9 版:779.13。
|
NDC10版:779.13。
|
内容細目。 |
僕ら、廓を知らなくとも廓話はできる / 山藤/章二‖述(ヤマフジ,ショウジ) ; 最期まで高座に燃やした志ん生の執念 / 金原亭/馬生‖述(キンゲンテイ,バショウ) ; “普通の人”の感覚でないといい仕事はできない… / 池波/正太郎‖述(イケナミ,ショウタロウ) ; 日本語って、混乱してるようでも実に生命力に溢れている / 池田/弥三郎‖述(イケダ,ヤサブロウ) ; 世の中ついでに生きてたい / 結城/昌治‖述(ユウキ,ショウジ) ; 芸を語る父を語る / 中村/勘九郎‖述(ナカムラ,カンクロウ) ; 笑いと想像力 / 荻野/アンナ‖述(オギノ,アンナ) ; 落語も人物を描かなきゃ… / 江國/滋‖述(エクニ,シゲル) ; 待ってました。イヨォッ! / 中村/江里子‖述(ナカムラ,エリコ) ; 親父は親父、芸は一代 / 林家/こぶ平‖述(ハヤシヤ,コブヘイ)。
|
ISBN。 |
4-309-26851-X。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910665657。
|
内容紹介。 |
落語の話、芸談、そして父志ん生の思い出などなど。座談の名人でもあった志ん朝師匠の選りすぐりの名調子。山藤章二、中村勘九郎(現・勘三郎)、江國滋、林家こぶ平(現・正蔵)などとの対談集。。
|
著者紹介。 |
1938〜2001年。東京生まれ。落語家。古今亭志ん生の次男(長男は金原亭馬生)。57年入門、62年真打昇進し、古今亭志ん朝を襲名。俳優活動でも知られた。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006856967。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 779.1/10133。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910665657