2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
キリスト受難詩と革命(キリスト/ジュナンシ/ト/カクメイ)。
|
副書名。 |
1840〜1910年のフィリピン民衆運動(センハッピャクヨンジュウ/センキュウヒャクジュウネン/ノ/フィリピン/ミンシュウ/ウンドウ)。
|
著者名等。 |
レイナルド・C.イレート‖[著](イレート,レイナルド C.)。
|
清水/展‖監修(シミズ,ヒロム)。
|
永野/善子‖監修(ナガノ,ヨシコ)。
|
川田/牧人‖訳(カワダ,マキト)。
|
宮脇/聡史‖訳(ミヤワキ,サトシ)。
|
高野/邦夫‖訳(タカノ,クニオ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2005.9。
|
ページと大きさ。 |
27,510,43p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 827。
|
件名。 |
フィリピン-歴史。
|
社会運動-フィリピン。
|
分類。 |
NDC8 版:224.8。
|
NDC9 版:224.8。
|
NDC10版:224.8。
|
ISBN。 |
4-588-00827-7。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1009910670457。
|
内容紹介。 |
キリストの人生と死と復活についての現地住民による語りが、変化を志向する運動の文化的枠組みを築いた事を鮮やかに描きだす。植民地支配に対する抵抗思想とその行動をフィリピン民衆の視座から塗り替える、不朽の名著の完訳。。
|
著者紹介。 |
1946年マニラ生まれ。コーネル大学博士(東南アジア史・人類学)。現在、シンガポール国立大学東南アジア研究プログラム長・教授。ハリー・ベンダ賞、福岡アジア文化賞学術研究賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008246605。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 224.8/イレ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910670457