2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いのちを問う(イノチ/オ/トウ)。
|
副書名。 |
その重さと大切さ(ソノ/オモサ/ト/タイセツサ)。
|
著者名等。 |
野尻/武敏‖著(ノジリ,タケトシ)。
|
加地/伸行‖著(カジ,ノブユキ)。
|
村上/和雄‖著(ムラカミ,カズオ)。
|
高木/慶子‖著(タカキ,ヨシコ)。
|
21世紀ヒューマンケア研究機構‖監修(ニジュウイッセイキ/ヒューマン/ケア/ケンキュウ/キコウ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2005.10。
|
ページと大きさ。 |
9,170p/19cm。
|
シリーズ名。 |
ヒューマンケア双書。
|
件名。 |
生と死。
|
分類。 |
NDC8 版:114.2。
|
NDC9 版:114.2。
|
NDC10版:114.2。
|
内容細目。 |
人のいのちの重さ / 野尻/武敏‖著(ノジリ,タケトシ) ; 生命は誰のものですか / 加地/伸行‖著(カジ,ノブユキ) ; 生命はサムシング・グレートからの贈り物 / 村上/和雄‖著(ムラカミ,カズオ) ; いのちを問う ; 「いのちの尊さ」の認識を深めるために / 高木/慶子‖著(タカキ,ヨシコ)。
|
ISBN。 |
4-623-04102-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910672136。
|
内容紹介。 |
「いのち」は誰のものなのか。よりよく真に人間らしく共に生きるという視点から、生(いのち)と死にかかわる諸問題をテーマにさまざまな領域から語った、シンポジウムの記録。。
|
著者紹介。 |
1924年生まれ。神戸大学名誉教授、(財)21世紀ヒューマンケア研究機構理事長。。
|
1936年生まれ。大阪大学名誉教授。同志社大学専任フェロー。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006901367。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 114.2/10049。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910672136