2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦争と憲法危機の時代に政治をあきらめない(センソウ/ト/ケンポウ/キキ/ノ/ジダイ/ニ/セイジ/オ/アキラメナイ)。
|
副書名。 |
話せば元気がわいてくる福島みずほ対談集(ハナセバ/ゲンキ/ガ/ワイテ/クル/フクシマ/ミズホ/タイダンシュウ)。
|
著者名等。 |
福島/みずほ‖著(フクシマ,ミズホ)。
|
立松/和平‖[ほか述](タテマツ,ワヘイ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2005.10。
|
ページと大きさ。 |
345p/21cm。
|
件名。 |
日本-政治・行政。
|
分類。 |
NDC8 版:310.4。
|
NDC9 版:310.4。
|
NDC10版:310.4。
|
内容細目。 |
戦争は人が死ぬこと。九条は絶対に変えてはいけない。 / 立松/和平‖対談(タテマツ,ワヘイ) ; 他人の命をコマにして利権を漁る政治こそ問題。 / 斎藤/貴男‖対談(サイトウ,タカオ) ; 戦争の心配をせずに過ごせたのは憲法のおかげ。 / 魚住/昭‖対談(ウオズミ,アキラ) ; 命を大事にする運動は多様な要求を吸収できる。 / 鎌田/慧‖対談(カマタ,サトシ) ; この国の<地金>こそ変えるべきもの。 / 高橋/哲哉‖対談(タカハシ,テツヤ) ; 世界政治の中で抑止力を発揮しよう。 / 小森/陽一‖対談(コモリ,ヨウイチ) ; 平和憲法を世界に広めよう。 / なだ/いなだ‖対談(ナダ,イナダ) ; ローリスクの選択肢を増やそう。 / 山田/昌弘‖対談(ヤマダ,マサヒロ) ; ナショナリズムのあり方は「時代の病理」を写し出す。 / 香山/リカ‖対談(カヤマ,リカ) ; 平和と平等という民主主義の理念は普遍的。 / 松本/侑子‖対談(マツモト,ユウコ) ; 「男性稼ぎ主型」からの脱却を。 / 大沢/真理‖対談(オオサワ,マリ) ; 今の情勢の中で求められている課題を鮮明に。 / 鴨/桃代‖対談(カモ,モモヨ) ; 労働は生活の基盤。企業は人権を保障するべき。 / 中野/麻美‖対談(ナカノ,マミ) ; 人間として戦争に反対するのは当たり前。 / 山口/二郎‖対談(ヤマグチ,ジロウ) ; 保守二大政党しか選択肢がない不幸から脱却しよう。 / 篠原/一‖対談(シノハラ,ハジメ) ; 次の世紀を見据えた政策提言を。 / 岡野/加穂留‖対談(オカノ,カオル) ; 政治は有権者の素朴な問題に応えるべき。 / 新藤/宗幸‖対談(シンドウ,ムネユキ) ; 政治をする人は特別な人ではないという文化を。 / 吉岡/忍‖対談(ヨシオカ,シノブ) ; 軍隊を必要としない政治こそ必要。 / 小倉/利丸‖対談(オグラ,トシマル) ; 戦争になれば人権はなくなる。 / 組坂/繁之‖対談(クミサカ,シゲユキ) ; 日々の地味な暮らしの中から政治に対して表現を。 / 紅龍‖対談(コウリュウ) ; ラクチンに暮らしていけるライフスタイルを。 / シキタ/純‖対談(シキタ,キヨシ) ; NGOの活動を有効に活用できる政治を。 / 清水/俊弘‖対談(シミズ,トシヒロ) ; エコネットワークが日本を救う。 / 船瀬/俊介‖対談(フナセ,シュンスケ) ; 九条の大切さを何度も話し合おう。 / 小室/等‖対談(コムロ,ヒトシ)。
|
ISBN。 |
4-7503-2195-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910672636。
|
内容紹介。 |
第一線で活躍し、それぞれ「自分の言葉」を持つ個性派25人と、平和問題や人権問題で幅広く活動中の参議院議員・福島みずほが、九条や二大政党制等について語り合う最強の対談集。『月刊社会民主』の対談コーナーの単行本化。。
|
著者紹介。 |
1955年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。参議院議員、弁護士、学習院女子大学客員教授。著書に「あれも家族これも家族」「裁判の女性学」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007565914。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 310.4/10049。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910672636