2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
コミュニケーションのための日本語教育文法(コミュニケーション/ノ/タメ/ノ/ニホンゴ/キョウイク/ブンポウ)。
|
著者名等。 |
野田/尚史‖編(ノダ,ヒサシ)。
|
出版者。 |
くろしお出版/東京。
|
出版年。 |
2005.10。
|
ページと大きさ。 |
6,221p/21cm。
|
件名。 |
日本語教育(対外国人)。
|
日本語-文法。
|
分類。 |
NDC8 版:810.7。
|
NDC9 版:810.7。
|
NDC10版:810.7。
|
内容細目。 |
コミュニケーションのための日本語教育文法の設計図 / 野田/尚史‖著(ノダ,ヒサシ) ; コミュニケーションに役立つ日本語教育文法 / 小林/ミナ‖著(コバヤシ,ミナ) ; 日本語学的文法から独立した日本語教育文法 / 白川/博之‖著(シラカワ,ヒロユキ) ; 学習者の習得を考慮した日本語教育文法 / 田中/真理‖著(タナカ,マリ) ; 学習者の母語を考慮した日本語教育文法 / 井上/優‖著(イノウエ,マサル) ; コミュニケーション能力を高める日本語教育文法 / フォード丹羽順子‖著(フォード・ニワ,ジュンコ) ; 聞くための日本語教育文法 / 松崎/寛‖著(マツザキ,ヒロシ) ; 話すための日本語教育文法 / 山内/博之‖著(ヤマウチ,ヒロユキ) ; 読むための日本語教育文法 / 宮谷/敦美‖著(ミヤタニ,アツミ) ; 書くための日本語教育文法 / 由井/紀久子‖著(ユイ,キクコ)。
|
ISBN。 |
4-87424-334-7。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910676165。
|
内容紹介。 |
文法が変わらなければ日本語教育は変わらない! 日本語を母語としない人たちに対する日本語教育の土台になっている「日本語教育文法」を、コミュニケーションに役立つものしていくためには何が必要かを考える論文集。。
|
著者紹介。 |
1956年金沢市生まれ。大阪大学博士課程日本学専攻中退。大阪府立大学教授。共著に「日本語を話すトレーニング」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006904791。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 810.7/ノタ コ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910676165