2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西洋音楽史(セイヨウ/オンガクシ)。
|
副書名。 |
「クラシック」の黄昏(クラシック/ノ/タソガレ)。
|
著者名等。 |
岡田/暁生‖著(オカダ,アケオ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2005.10。
|
ページと大きさ。 |
9,243p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 1816。
|
件名。 |
音楽-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:762.3。
|
NDC9 版:762.3。
|
NDC10版:762.3。
|
ISBN。 |
4-12-101816-8。
|
価格。 |
¥780。
|
タイトルコード。 |
1009910676465。
|
内容紹介。 |
18世紀後半〜20世紀前半の音楽を一般に「クラシック音楽」と呼ぶ。「クラシック音楽」の歴史、その前史である中世などで何が用意されていたのか。そして、「クラシック後」には何がどう変質したのかを大胆に位置づける。。
|
著者紹介。 |
1960年京都市生まれ。大阪大学大学院博士課程単位取得退学。大阪大学文学部助手、神戸大学発達科学部助教授を経て、京都大学人文科学研究所助教授。著書に「オペラの運命」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910676465