2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大阪の扉(オオサカ/ノ/トビラ)。
|
副書名。 |
「産経新聞大阪特派員」が見つけた文化、人、街…(サンケイ/シンブン/オオサカ/トクハイン/ガ/ミツケタ/ブンカ/ヒト/マチ)。
|
著者名等。 |
千野/境子‖著(チノ,ケイコ)。
|
出版者。 |
産経新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2005.10。
|
ページと大きさ。 |
4,242p/19cm。
|
件名。 |
大阪府。
|
分類。 |
NDC8 版:302.163。
|
NDC9 版:302.163。
|
NDC10版:302.163。
|
ISBN。 |
4-902970-19-8。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910677190。
|
内容紹介。 |
大阪を知らなかった女性記者。大阪に住み、多くの人、風景と出会った。新鮮な驚きと発見。課題も見えた。それは大阪という街の扉を開けたから…。新聞界初の女性論説委員長・千野境子が語る「大阪論」。。
|
著者紹介。 |
横浜市出身。早稲田大学第一文学部卒業。産経新聞社東京本社に入社。論説委員長。東南アジア報道で97年度ボーン上田記念国際記者賞受賞。著書に「世界は日本・アジアをどう伝えているか」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006905020。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 302.1/10157。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910677190