2025/11/17
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
枕詞と古代地名(マクラコトバ/ト/コダイ/チメイ)。
|
| 副書名。 |
やまとことばの源流を辿る(ヤマト/コトバ/ノ/ゲンリュウ/オ/タドル)。
|
| 著者名等。 |
勝村/公‖著(カツムラ,タダシ)。
|
| 出版者。 |
批評社/東京。
|
| 出版年。 |
2005.10。
|
| ページと大きさ。 |
239p/20cm。
|
| 件名。 |
日本語-語源。
|
| 枕詞。
|
| 地名。
|
| 分類。 |
NDC8 版:812。
|
| NDC9 版:812。
|
| NDC10版:812。
|
| ISBN。 |
4-8265-0430-6。
|
| 価格。 |
¥2500。
|
| タイトルコード。 |
1009910678012。
|
| 内容紹介。 |
どのようにして国号「日本」が名づけられたのか? 「飛鳥」はなぜ「あすか」と読むのか? 「枕詞の真相の解明」「普通名詞、古代地名と枕詞」の前後編に分け日本語の語源を探求。和歌研究と日本語語源学に一石を投ずる一冊。。
|
| 著者紹介。 |
1933年生まれ。扶桑町文化財審議委員、歴史民俗学研究会会員、「ネットワーク播隆」世話人、名古屋郷土文化会会員、尾北善隣史研究会会員。郷土研究誌『温故』を月刊発行している。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 006905665。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 812/10017。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910678012