2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人類の歴史を護れ(ジンルイ/ノ/レキシ/オ/マモレ)。
|
副書名。 |
戦中・戦後における文化遺産の保護と国際協力(センチュウ/センゴ/ニ/オケル/ブンカ/イサン/ノ/ホゴ/ト/コクサイ/キョウリョク)。
|
2005第19回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集(ダイガク/ト/カガク/コウカイ/シンポジウム/コウエン/シュウロクシュウ)。
|
著者名等。 |
西浦/忠輝‖編集(ニシウラ,タダテル)。
|
出版者。 |
クバプロ/東京。
|
出版年。 |
2005.10。
|
ページと大きさ。 |
171p/26cm。
|
件名。 |
文化財保護。
|
国際協力。
|
分類。 |
NDC8 版:709。
|
NDC9 版:709。
|
NDC10版:709。
|
内容細目。 |
イラク戦争後の文化遺産の現状とその対応 / 松本/健‖著(マツモト,ケン) ; アフガニスタンの文化遺産の現状と保存修復協力 / 山内/和也‖著(ヤマウチ,カズヤ) ; 国際協力と治安回復 / 伊勢崎/賢治‖著(イセザキ,ケンジ) ; カンボジアの文化復興と文化遺産 / 石澤/良昭‖著(イシザワ,ヨシアキ) ; ヴェトナムの文化復興と文化遺産 / 重枝/豊‖著(シゲエダ,ユタカ) ; 印・パ紛争と文化遺産 / 小西/正捷‖著(コニシ,マサトシ) ; メソアメリカ地域の紛争と文化遺産 / 大井/邦明‖著(オオイ,クニアキ) ; 高句麗古墳保存の現状と課題 / 矢野/和之‖著(ヤノ,カズユキ) ; 戦時下の文化財保護に関する国際法と条約 / 河野/俊行‖著(コウノ,トシユキ) ; ユネスコの役割と日本の貢献 / 野口/英雄‖著(ノグチ,ヒデオ) ; 「武力紛争の際の文化財の保護のための条約」と日本 / 斎藤/英俊‖著(サイトウ,ヒデトシ) ; 国際機関、国際NGOの連携と日本の役割 / 稲葉/信子‖著(イナバ,ノブコ) ; 日本の戦中、戦後復興時の文化財保護 / 三輪/嘉六‖著(ミワ,カロク) ; 日本による文化遺産保護国際協力事業の現状と問題点 / 西浦/忠輝‖著(ニシウラ,タダテル) ; いかにあるべきか / 西浦/忠輝‖ほか述(ニシウラ,タダテル)。
|
ISBN。 |
4-87805-064-0。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910679059。
|
内容紹介。 |
戦闘により、また民族の対立に起因する意図的な破壊や盗難によって失われていく文化遺産をいかに護るのか。イラクやバーミヤーン遺跡の今、アンコール遺跡における保存修復活動などを伝える。。
|
著者紹介。 |
東京農工大学卒業。国士舘大学イラク古代文化研究所教授、独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所名誉研究員。共著に「美術工芸品の保存と保管」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006891899。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 709/10044。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910679059