2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
高齢者・障害者の権利擁護とコンプライアンス(コウレイシャ/ショウガイシャ/ノ/ケンリ/ヨウゴ/ト/コンプライアンス)。
|
副書名。 |
法律家と実務家が多くの事例をもとに記す(ホウリツカ/ト/ジツムカ/ガ/オオク/ノ/ジレイ/オ/モト/ニ/シルス)。
|
著者名等。 |
高野/範城‖著(タカノ,ノリシロ)。
|
荒/中‖著(アラ,タダシ)。
|
小湊/純一‖著(コミナト,ジュンイチ)。
|
出版者。 |
あけび書房/東京。
|
出版年。 |
2005.11。
|
ページと大きさ。 |
182p/21cm。
|
シリーズ名。 |
高齢者・障害者の権利擁護実務シリーズ 2。
|
件名。 |
高齢者福祉。
|
身体障害者福祉。
|
精神障害者福祉。
|
知的障害者福祉。
|
人権擁護。
|
分類。 |
NDC8 版:369.26。
|
NDC9 版:369.26。
|
NDC10版:369.26。
|
ISBN。 |
4-87154-066-9。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910680302。
|
内容紹介。 |
高齢者や障害者の権利擁護の問題に長年関与してきた弁護士と社会福祉士とが体験した事例を念頭に置きつつ、人間が生まれてから死ぬまでの権利擁護とは如何なることかを、コンプライアンスルールとの関係で解説する。。
|
著者紹介。 |
弁護士。第2東京弁護士会所属。日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会委員長。。
|
弁護士。仙台弁護士会所属。日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会事務局長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006888333。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.26/10246。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910680302