2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
本屋さんの仕事(ホンヤサン/ノ/シゴト)。
|
著者名等。 |
江口/宏志‖[ほか]著(エグチ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2005.11。
|
ページと大きさ。 |
123p/21cm。
|
シリーズ名。 |
太陽レクチャー・ブック 005。
|
件名。 |
書籍商。
|
分類。 |
NDC8 版:024。
|
NDC9 版:024。
|
NDC10版:024。
|
内容細目。 |
今までのやり方を壊して新しい書店像をつくっていかなければ、本屋が本屋であることはできない / 永江/朗‖ほか述(ナガエ,アキラ) ; スタイルの提案を第一に考えたとき、非効率の効率みたいなものが機能し始めたんです / 江口/宏志‖述(エグチ,ヒロシ) ; 常識にとらわれない活動で、新しい価値観を創造したい。それが本屋としての使命感です / 安岡/洋一‖述(ヤスオカ,ヨウイチ) ; 儲からなくてもやめないのは、楽しいから。好きなことを仕事にするのは、いいことじゃない / 北尾/トロ‖述(キタオ,トロ) ; サイトをつくったことがきっかけでパブリック・イメージができて、店の方向性が見えてきました / 堀部/篤史‖述(ホリベ,アツシ)。
|
ISBN。 |
4-582-63066-9。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910680327。
|
内容紹介。 |
人気の書店は、どのように誕生し、お客さんの支持を集めているのか。独自のノウハウ、哲学を徹底的に語った「本屋さんの仕事」講座。ビジネスを成功させる秘訣、仕事と人生を楽しむヒントが見つかります。。
|
著者紹介。 |
1972年長野県生まれ。明治大学経営学部卒業。2000年ブック・カフェ「Non」、02年書店「ユトレヒト」を始める。「BOOK246」ほか、様々な店舗の本のセレクトを手がける。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006884720。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 024/10036。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910680327