2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
列島の古代史 4(レットウ/ノ/コダイシ)。
|
副書名。 |
ひと・もの・こと(ヒト/モノ/コト)。
|
各巻書名。 |
人と物の移動。
|
著者名等。 |
上原/真人‖[ほか]編集委員(ウエハラ,マヒト)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2005.12。
|
ページと大きさ。 |
12,310p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-原始時代。
|
日本-歴史-古代。
|
遺跡・遺物-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.2。
|
NDC10版:210.2。
|
内容細目。 |
道と駅伝制 / 中村/太一‖著(ナカムラ,タイチ) ; 河海の交通 / 松原/弘宣‖著(マツバラ,ヒロノブ) ; 市と交易 / 舘野/和己‖著(タテノ,カズミ) ; 貢納と運搬 / 加藤/友康‖著(カトウ,トモヤス) ; トネリと采女 / 仁藤/敦史‖著(ニトウ,アツシ) ; 須恵器の生産者 / 菱田/哲郎‖著(ヒシダ,テツオ) ; 大陸・半島との往来 / 田島/公‖著(タジマ,イサオ) ; 船 / 宇野/隆夫‖著(ウノ,タカオ) ; 鴻臚館 / 大庭/康時‖著(オオバ,コウジ)。
|
ISBN。 |
4-00-028064-3。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1009910688860。
|
内容紹介。 |
人と物、情報と技術の往来は、古代世界を支える基盤だった。国家による支配、地域の社会生活、そして「井真成墓誌」出土で改めて注目される大陸との交流など、多面的な視座から移動の実態としくみを叙述する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910688860