2025/11/01
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 言語哲学(ゲンゴ/テツガク)。 | 
          
              | 副書名。 | 入門から中級まで(ニュウモン/カラ/チュウキュウ/マデ)。 | 
          
              | 著者名等。 | W.G.ライカン‖著(ライカン,W.G.)。 | 
          
            | 荒磯/敏文‖訳(アライソ,トシフミ)。 | 
          
            | 川口/由起子‖訳(カワグチ,ユキコ)。 | 
          
            | 鈴木/生郎‖訳(スズキ,イクロウ)。 | 
          
            | 峯島/宏次‖訳(ミネシマ,コウジ)。 | 
          
              | 出版者。 | 勁草書房/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2005.12。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 9,354p/21cm。 | 
          
              | 件名。 | 言語哲学。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:801.01。 | 
          
            | NDC9 版:801.01。 | 
          
            | NDC10版:801.01。 | 
          
              | ISBN。 | 4-326-10159-8。 | 
          
              | 価格。 | ¥3600。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1009910689956。 | 
          
              | 内容紹介。 | 現代の言語哲学の主要な論点を紹介する、堅実でバランスのとれたテキスト。哲学的な議論や論証そのものに焦点を当てて検討する「問題中心型」のスタイルでわかりやすく解説。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1945年アメリカ・ウィスコン州生まれ。シカゴ大学で博士号取得。哲学者。ノースカリフォルニア大学William Rand Kenan,Jr.Professorに就任。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910689956