2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
能登国三十三観音のたび(ノトノクニ/サンジュウサンカンノン/ノ/タビ)。
|
著者名等。 |
西山/郷史‖著(ニシヤマ,サトシ)。
|
上/陽子‖著(カミ,ヨウコ)。
|
能登ネットワーク‖[編](ノト/ネットワーク)。
|
出版者。 |
能登ネットワーク/珠洲。
|
北國新聞社(発売)/金沢。
|
出版年。 |
2005.12。
|
ページと大きさ。 |
152p/22cm。
|
件名。 |
巡礼(仏教)。
|
寺院-石川県。
|
観音信仰。
|
分類。 |
NDC8 版:186.9。
|
NDC9 版:186.9143。
|
NDC10版:186.9143。
|
ISBN。 |
4-8330-1449-1。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910697052。
|
内容紹介。 |
西国、熊野にならび尊ばれた巡礼の地・能登の魅力をたずねる。能登全域関連地図・札所周辺地図、三十三観音巡礼札所案内を収録。また、コラムや、札所周辺の見どころをガイドする「ぶらりスケッチ」も併せて記載する。。
|
著者紹介。 |
1947年石川県生まれ。元珠洲市立珠洲焼資料館長。真宗大谷派西勝寺住職。加能民俗の会副会長。。
|
1963年石川県生まれ。フリーライター。加能民俗の会会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006839930。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E17~E18 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K186/1005。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 006839955。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K186/1005。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
3。 |
- 資料番号:
- 006839948。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K186/1005。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910697052