2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
芭蕉と京都俳壇(バショウ/ト/キョウト/ハイダン)。
|
副書名。 |
蕉風胎動の延宝・天和期を考える(ショウフウ/タイドウ/ノ/エンポウ/テンナキ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
佐藤/勝明‖著(サトウ,カツアキ)。
|
出版者。 |
八木書店/東京。
|
出版年。 |
2006.1。
|
ページと大きさ。 |
8,331,21p/22cm。
|
件名。 |
俳諧-歴史。
|
松尾/芭蕉。
|
分類。 |
NDC8 版:911.32。
|
NDC9 版:911.32。
|
NDC10版:911.32。
|
ISBN。 |
4-8406-9638-1。
|
価格。 |
¥9800。
|
タイトルコード。 |
1009910699378。
|
内容紹介。 |
芭蕉号を使い始めた天和元年、蕉風俳諧が誕生した! 東西交流、とくに芭蕉と京都俳壇との関係に着目し、談林俳諧の本質と意義をとらえ直すとともに、これまで曖昧にされてきた蕉風俳諧の成立に鋭く迫る。。
|
著者紹介。 |
1958年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程満期退学。和洋女子大学教授。文学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007007610。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.32/10055。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910699378