2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
スウェーデンに学ぶ「持続可能な社会」(スウェーデン/ニ/マナブ/ジゾク/カノウ/ナ/シャカイ)。
|
副書名。 |
安心と安全の国づくりとは何か(アンシン/ト/アンゼン/ノ/クニズクリ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
小澤/徳太郎‖著(オザワ,トクタロウ)。
|
出版者。 |
朝日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2006.2。
|
ページと大きさ。 |
285p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 792。
|
件名。 |
環境行政-スウェーデン。
|
環境行政-日本。
|
社会福祉-スウェーデン。
|
分類。 |
NDC8 版:519.1。
|
NDC9 版:519.1。
|
NDC10版:519.1。
|
ISBN。 |
4-02-259892-1。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1009910705225。
|
内容紹介。 |
日本が「失われた10年」を過ごしている間に、スウェーデンは年金制度改革、化石燃料の消費量の抑制、資源の再利用、廃棄物の削減といった施策を着々と進めてきた。「国家の持続可能性ランキング」1位の国の挑戦から学ぶ。。
|
著者紹介。 |
スウェーデン大使館にて、科学技術部環境保護オブザーバーとして、環境・エネルギー問題を担当。退館後、環境問題スペシャリストとして独立。著書に「いま、環境・エネルギー問題を考える」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006924187。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 519.1/10034。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910705225