2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「対話」の文化(タイワ/ノ/ブンカ)。
|
副書名。 |
言語・宗教・文明(ゲンゴ/シュウキョウ/ブンメイ)。
|
著者名等。 |
服部/英二‖著(ハットリ,エイジ)。
|
鶴見/和子‖著(ツルミ,カズコ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2006.2。
|
ページと大きさ。 |
219p/20cm。
|
件名。 |
文化。
|
国際理解。
|
国際文化交流。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
4-89434-500-5。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910707303。
|
内容紹介。 |
ユネスコという国際機関の中枢で言語と宗教という高い「壁」に挑みながら、学問分野を越えた対話の場を組織してきた第一人者が、「内発的発展論」を提唱した社会学者と、自然と人間、異文化同士の「共生」の思想を熱論。。
|
著者紹介。 |
1934年生まれ。麗沢大学教授、ユネスコ事務局長官房・特別参与、国際比較文明学会副会長、日仏教育学会会長。。
|
1918年東京生まれ。上智大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006926216。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/10166。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910707303