2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近・現代日本哲学思想史(キンゲンダイ/ニホン/テツガク/シソウシ)。
|
副書名。 |
明治以来、日本人は何をどのように考えて来たか(メイジ/イライ/ニホンジン/ワ/ナニ/オ/ドノヨウニ/カンガエテ/キタカ)。
|
著者名等。 |
浜田/恂子‖著(ハマダ,ジュンコ)。
|
出版者。 |
関東学院大学出版会/横浜。
|
丸善(発売)/東京。
|
出版年。 |
2006.2。
|
ページと大きさ。 |
8,338,28p/22cm。
|
件名。 |
日本思想-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:121.6。
|
NDC9 版:121.6。
|
NDC10版:121.6。
|
ISBN。 |
4-901734-14-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910711486。
|
内容紹介。 |
明治以来の日本の哲学思想について、哲学史研究の方法に関する考察からはじめ、文明開化の流れ、観念論の潮流と講壇哲学、第2次世界大戦敗戦以後の諸様相、現在の諸状況までを記述。近・現代日本哲学思想主要著作年表を付す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006927743。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 121.6/10079。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910711486