内容細目。 |
短歌の魅力とは / 秋山/佐和子‖著(アキヤマ,サワコ) ; 思い出すままに / あまん/きみこ‖著(アマン,キミコ) ; 言葉は生きもの / 伊丹/公子‖著(イタミ,キミコ) ; 「夢」という言葉から… / 井本/木綿子‖著(イモト,ユウコ) ; いろは / 宇多/喜代子‖著(ウダ,キヨコ) ; 日本語の美と魔術 / 春日/真木子‖著(カスガ,マキコ) ; 私の詩の原風景 / 門田/照子‖著(カドタ,テルコ) ; 表現の時空、時空の表出 / 鎌田/弘子‖著(カマダ,ヒロコ) ; 方言の俳諧 / 木田/千女‖著(キダ,センジョ) ; 文語の響き / 栗木/京子‖著(クリキ,キョウコ) ; 三十一音の音姿・文字姿 / 佐々木/史子‖著(ササキ,フミコ) ; 連句遊びの楽しさ / 高橋/順子‖著(タカハシ,ジュンコ) ; 三つの日本語 / 西村/和子‖著(ニシムラ,カズコ) ; 私を育てた日本語 / 久宗/睦子‖著(ヒサムネ,ムツコ) ; 詩を書きはじめて / 福田/美鈴‖著(フクダ,ミスズ) ; 日と共に / 吉田/加南子‖著(ヨシダ,カナコ) ; 危ない日本語 / 北原/保雄‖著(キタハラ,ヤスオ) ; 言葉を通して日本に迫る / 大野/晋‖対談(オオノ,ススム) ; 言語の本質 / 柴田/武‖述(シバタ,タケシ) ; 日本語とは何か? / 小池/清治‖著(コイケ,セイジ) ; 日本語のしくみ / 村田/美穂子‖著(ムラタ,ミホコ) ; 日本語のコミュニケーション / 森山/卓郎‖著(モリヤマ,タクロウ) ; 敬語の力と社会 / 浅田/秀子‖著(アサダ,ヒデコ) ; 日本の文字 / 小柳/智一‖著(コヤナギ,トモカズ) ; 日本語の音韻 / 柳田/征司‖著(ヤナギダ,セイジ) ; 東京語の成立と展開 / 田中/章夫‖著(タナカ,アキオ) ; 大阪方言の過去・現在・未来 / 真田/信治‖著(サナダ,シンジ) ; 人類はいつ言語を進化させたか / 正高/信男‖著(マサタカ,ノブオ) ; 日本語の特色 / 諏訪/春雄‖著(スワ,ハルオ)。
|