2025/07/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
第一次大戦とイギリス文学(ダイイチジ/タイセン/ト/イギリス/ブンガク)。
|
副書名。 |
ヒロイズムの喪失(ヒロイズム/ノ/ソウシツ)。
|
著者名等。 |
清水/一嘉‖編(シミズ,カズヨシ)。
|
鈴木/俊次‖編(スズキ,シュンジ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2006.3。
|
ページと大きさ。 |
15,228p/19cm。
|
シリーズ名。 |
SEKAISHISO SEMINAR。
|
件名。 |
英文学-歴史。
|
世界大戦(第一次)。
|
分類。 |
NDC8 版:930.27。
|
NDC9 版:930.27。
|
NDC10版:930.27。
|
内容細目。 |
第一次大戦とブルームズベリー・グループ / 鈴木/俊次‖著(スズキ,シュンジ) ; 戦争の観念史 / 加藤/洋介‖著(カトウ,ヨウスケ) ; 第一次大戦とD・H・ロレンス / 鈴木/俊次‖著(スズキ,シュンジ) ; 第一次大戦と女性文学 / 有為楠泉‖著(ウイックス,イズミ) ; 第一次大戦と出版 / 清水/一嘉‖著(シミズ,カズヨシ) ; 戦争詩再考 / 風呂本/武敏‖著(フロモト,タケトシ)。
|
ISBN。 |
4-7907-1178-1。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910712225。
|
内容紹介。 |
ヴィクトリアニズムからモダニズムへ。その結び目に位置する大戦のもつ意味は、歴史的・文学的に極めて大きい。その時代に生きた作家と作品、文化の諸相に光を当て、戦争が文学と文学者に何を与えたのかを読み解く。。
|
著者紹介。 |
1938年生まれ。東北大学大学院修士課程修了。愛知大学文学部教授。。
|
1946年生まれ。名古屋大学大学院博士課程単位取得退学。愛知学院大学文学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006928691。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 930.27/10125。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910712225