2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
はるかな宇宙身近な宇宙(ハルカ/ナ/ウチュウ/ミジカ/ナ/ウチュウ)。
|
著者名等。 |
野本/陽代‖編著(ノモト,ハルヨ)。
|
出版者。 |
求龍堂/東京。
|
出版年。 |
2006.3。
|
ページと大きさ。 |
199p/21cm。
|
シリーズ名。 |
サクセスフルエイジング Vol.9。
|
件名。 |
宇宙。
|
宇宙開発。
|
分類。 |
NDC8 版:440.4。
|
NDC9 版:440.4。
|
NDC10版:440.4。
|
内容細目。 |
宇宙との出会いをあなたに / 野本/陽代‖著(ノモト,ハルヨ) ; 宇宙に飛び出す / 的川/泰宣‖述(マトガワ,ヤスノリ) ; 世界一の望遠鏡すばるをつくる / 三神/泉‖述(ミカミ,イズミ) ; 社会にやさしい宇宙技術 / 大鍋/寿一‖述(オオナベ,ヒサイチ) ; 人は星の子、宇宙の子 / 加藤/万里子‖述(カトウ,マリコ) ; 宇宙の果てにせまる / 海部/宣男‖述(カイフ,ノリオ) ; 宇宙の美術館 ; 私たちが星も太陽も / プラトン‖著(プラトン) ; 宇宙で人が生活する / 多屋/淑子‖著(タヤ,ヨシコ) ; 宇宙と生命 / 山崎/直子‖著(ヤマザキ,ナオコ) ; 宇宙は地球と人類を窺っている。 / 細越/麟太郎‖著(ホソゴエ,リンタロウ)。
|
ISBN。 |
4-7630-0604-5。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910712244。
|
内容紹介。 |
宇宙を知ることは、人の過去と現在、そして未来を知ること。日本の宇宙開発、宇宙技術を生かした福祉、星の一生の理論、日本が世界に誇る大型望遠鏡「すばる」とその所見…。宇宙に関わるエキスパートが多彩な宇宙を紹介。。
|
著者紹介。 |
東京都生まれ。慶應義塾大学法学部法律科卒業。サイエンスライター・宇宙開発委員会委員。著書に「ハッブル望遠鏡が見た宇宙」「巨大望遠鏡時代」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006928980。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 440.4/ノモ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910712244