2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
火と炭の絵本 火おこし編(ヒ/ト/スミ/ノ/エホン(ヒオコシヘン))。
|
著者名等。 |
すぎうら/ぎんじ‖へん(スギウラ,ギンジ)。
|
たけうち/つーが‖え(タケウチ,ツウガ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2006.3。
|
ページと大きさ。 |
36p/27cm。
|
シリーズ名。 |
つくってあそぼう 19。
|
件名。 |
木炭。
|
火。
|
分類。 |
NDC8 版:658.2。
|
NDC9 版:658.2。
|
NDC10版:658.2。
|
ISBN。 |
4-540-05206-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910713397。
|
内容紹介。 |
火は、人間が手に入れた、とても大きな力だ。火は、ヒトのくらしを大きく変え、豊かにし、文化を育んだ。そんな火を自分でおこしてみて、火についていろいろ考えてみよう! さまざまな火のおこし方をイラストで紹介する。。
|
著者紹介。 |
1925年愛知県生まれ。国際炭やき協力会会長、三河炭やき塾顧問、炭やきの会副会長。国内外で炭やき技術の指導、炭の用途研究にあたる。著書に「日曜炭やき師入門」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910713397