2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アサガオのつるはなぜまきつく(アサガオ/ノ/ツル/ワ/ナゼ/マキツク)。
|
副書名。 |
「うずまき」のふしぎ(ウズマキ/ノ/フシギ)。
|
著者名等。 |
七尾/純‖著(ナナオ,ジュン)。
|
出版者。 |
国土社/東京。
|
出版年。 |
2006.3。
|
ページと大きさ。 |
39p/27cm。
|
シリーズ名。 |
なぜ?どうして?理科のふしぎ学習 3。
|
件名。 |
科学。
|
渦。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
ISBN。 |
4-337-16703-X。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910716251。
|
内容紹介。 |
アサガオのつるやカタツムリのからなど、自然にはうずまきがたくさんあります。なぜうずまきになり、どんな役目をしているのでしょう? 生き物のうずまき、うずを巻く雲・空気、蚊取り線香やネジ等の暮らしのうずまきを紹介。。
|
著者紹介。 |
1936年秋田県生まれ。児童施設指導員、出版社編集者を経て、フリーとなる。絵本、幼年童話、児童向け科学図書の分野で活動。作品に「水の総合学習」「だれがつけたの?草木の名前」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006879035。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 404/ナ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910716251