2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 子どもに向けての詩のつくりかた入門(コドモ/ニ/ムケテ/ノ/シ/ノ/ツクリカタ/ニュウモン)。 | 
          
              | 副書名。 | その基礎理論と技法(ソノ/キソ/リロン/ト/ギホウ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 畑島/喜久生‖著(ハタジマ,キクオ)。 | 
          
              | 出版者。 | てらいんく/川崎。 | 
          
              | 出版年。 | 2006.3。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 247p/19cm。 | 
          
              | 件名。 | 詩-作法。 | 
          
            | 児童詩。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:901.1。 | 
          
            | NDC9 版:901.1。 | 
          
            | NDC10版:901.1。 | 
          
              | ISBN。 | 4-925108-08-5。 | 
          
              | 価格。 | ¥1400。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1009910719102。 | 
          
              | 内容紹介。 | 教育の現場を対象に、乳幼児から小学生、中学生に向けての詩の作り方を、豊富な少年詩の実作をもとに解説。詩の読み方、創り方にも作用させながら、子どもの詩的感性に沿うように工夫した。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1930年長崎県生まれ。国学院大学文学部卒業。東京都の公立学校長、大学講師を経て、東京保育専門学校長、理事。著書に「わたしの魚類図鑑」「少年詩とは何か」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 資料番号。 | 配架場所(配架案内)。 | 請求記号。 | 状態。 | 
      
      
          
            | 1。 | 
                資料番号:006982664。 | 
                  配架場所:A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。 | 
                請求記号:901.1/10019。 | 
                状態:在庫。 | 
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910719102