2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
社会基盤施設のための景観設計学(シャカイ/キバン/シセツ/ノ/タメ/ノ/ケイカン/セッケイガク)。
|
副書名。 |
脳から環境の美しさを考える(ノウ/カラ/カンキョウ/ノ/ウツクシサ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
福井/幸夫‖共著(フクイ,ユキオ)。
|
空/京子‖共著(ソラ,キョウコ)。
|
出版者。 |
コロナ社/東京。
|
出版年。 |
2006.4。
|
ページと大きさ。 |
6,228p/21cm。
|
件名。 |
土木設計。
|
景観デザイン。
|
分類。 |
NDC8 版:513.1。
|
NDC9 版:513.1。
|
NDC10版:513.1。
|
ISBN。 |
4-339-05220-5。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910720494。
|
内容紹介。 |
「景観の美しさとは」「美しい景観づくり」「美しい形と色彩のつくり方」の3部構成とし、景観の美について認知科学的アプローチによる定義を行い、社会基盤施設の具体的な景観設計の基礎について平易に記述する。。
|
著者紹介。 |
橋梁デザイナー、技術士。名古屋大学工学部土木工学科卒業。名城大学理工学部非常勤講師。。
|
環境デザイナー。香川大学教育学部卒業。インテグラル勤務。日本道路公団各種景観委員会等委員を歴任。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006983746。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 513.1/10006。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910720494