2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本語教育を学ぶ(ニホンゴ/キョウイク/オ/マナブ)。
|
副書名。 |
その歴史から現場まで(ソノ/レキシ/カラ/ゲンバ/マデ)。
|
著者名等。 |
遠藤/織枝‖編(エンドウ,オリエ)。
|
出版者。 |
三修社/東京。
|
出版年。 |
2006.4。
|
ページと大きさ。 |
245p/21cm。
|
件名。 |
日本語教育(対外国人)。
|
分類。 |
NDC8 版:810.7。
|
NDC9 版:810.7。
|
NDC10版:810.7。
|
ISBN。 |
4-384-04078-4。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910721290。
|
内容紹介。 |
日本語教育について、日本国内での日本語教育の状況、言語学、異文化コミュニケーション、レベル別・技能別指導法、評価法、外国語教授法、第二言語習得の理論、日本語教育の歴史などさまざまな面から概観する。。
|
著者紹介。 |
お茶の水女子大学大学院修士課程修了。人文科学博士。文教大学部で日本語教員養成コースと、大学院で第二言語習得コースを担当。著書に「気になる言葉」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910721290