2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代日本舞踊史(キンダイ/ニホン/ブヨウシ)。
|
副書名。 |
1900s-1980s(ナインティーンハンドレッズ/ナインティーンエイティーズ)。
|
著者名等。 |
西形/節子‖著(ニシカタ,セツコ)。
|
出版者。 |
演劇出版社/東京。
|
出版年。 |
2006.3。
|
ページと大きさ。 |
739p/22cm。
|
件名。 |
日本舞踊-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:769.1。
|
NDC9 版:769.1。
|
NDC10版:769.1。
|
ISBN。 |
4-86184-083-X。
|
価格。 |
¥7619。
|
タイトルコード。 |
1009910721405。
|
内容紹介。 |
近代に歌舞伎と分かれて今日の日本舞踊界を創りあげ、隆盛の時期を経た日本舞踊。日本の伝統文化の一員でありながらも一般社会から孤立していることを危惧した著者が、その日本舞踊の明治末期から続く1世紀近い足跡を辿る。。
|
著者紹介。 |
1929年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。舞踊批評家協会会員、芸術祭・芸術選奨審査委員などを歴任。舞踊学会理事。学校法人中央学院大学理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910721405