2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
起請文の精神史(キショウモン/ノ/セイシンシ)。
|
副書名。 |
中世世界の神と仏(チュウセイ/セカイ/ノ/カミ/ト/ホトケ)。
|
著者名等。 |
佐藤/弘夫‖著(サトウ,ヒロオ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2006.4。
|
ページと大きさ。 |
210p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 360。
|
件名。 |
宗教-日本。
|
日本-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:162.1。
|
NDC9 版:162.1。
|
NDC10版:162.1。
|
ISBN。 |
4-06-258360-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910723251。
|
内容紹介。 |
なぜ天照大神に誓いを立ててはならないのか。神と仏はどちらが上位か。本地垂迹の本質とは何か。中世日本の巨大なコスモロジーは、一片の起請文の中にある。神仏習合から新仏教まで、中世人の豊饒なる精神世界の全貌に迫る。。
|
著者紹介。 |
1953年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。同大学院文学研究科教授。専門は日本中世思想史。著書に「日蓮」「霊場の思想」「アマテラスの変貌」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006985683。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 162.1/10045。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910723251