2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
パブリック・アクセスを学ぶ人のために(パブリック/アクセス/オ/マナブ/ヒト/ノ/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
津田/正夫‖編(ツダ,マサオ)。
|
平塚/千尋‖編(ヒラツカ,チヒロ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2006.4。
|
ページと大きさ。 |
10,316p/19cm。
|
件名。 |
放送。
|
分類。 |
NDC8 版:699。
|
NDC9 版:699。
|
NDC10版:699。
|
内容細目。 |
今なぜパブリック・アクセスか / 津田/正夫‖著(ツダ,マサオ) ; 市民が流すテレビ番組 / 岡部/一明‖著(オカベ,カズアキ) ; アメリカのパブリック・アクセス / 平塚/千尋‖著(ヒラツカ,チヒロ) ; 多文化主義カナダに根づく多様なメディア / 川上/隆史‖著(カワカミ,タカシ) ; 揺れ動く移民社会オランダの市民メディア / 川上/隆史‖著(カワカミ,タカシ) ; パリ全体に届いたフランス・自由テレビ / 小山/帥人‖著(コヤマ,オサヒト) ; 教育・研修で充実を図るドイツの市民メディア / 平塚/千尋‖著(ヒラツカ,チヒロ) ; 英国におけるパブリック・アクセスのかたち / 魚住/真司‖著(ウオズミ,シンジ) ; 市民参加が定着した韓国のテレビ事情 / 佐滝/剛弘‖著(サタキ,ヨシヒロ) ; 台湾で日常化されたメディア・アクセス / 林/怡蓉‖著(リン,イヨウ) ; 多文化・多民族社会を拓くコミュニティ放送局 / 日比野/純一‖著(ヒビノ,ジュンイチ) ; 『目で聴くテレビ』がめざす放送バリアフリー / 梅田/ひろ子‖著(ウメダ,ヒロコ) ; 行動する住民ディレクター、その源流と未来 / 岸本/晃‖著(キシモト,アキラ) ; 市民発信の思想 / 高野/春廣‖著(タカノ,ハルヒロ) ; 非営利の情報回路としてのパブリック・アクセス / 松浦/さと子‖著(マツウラ,サトコ) ; 市民メディアの課題 / 津田/正夫‖著(ツダ,マサオ)。
|
ISBN。 |
4-7907-1186-2。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910723293。
|
内容紹介。 |
マス・メディアから流れる情報を受け取り、読み解くだけが市民の役割ではない。「パブリック・アクセス」を研究・実践したい人を対象に、みる側からつくる側へ、市民の側から発信する手立てを紹介。コンパクトになった新版。。
|
著者紹介。 |
1943年金沢市生まれ。立命館大学産業社会学部教員。。
|
1940年中国東北部(旧満州)生まれ。NHK放送文化研究所主任研究員等を経て、立正大学文学部教員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006985535。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 699/ツタ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910723293