2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
はじまりはいつも本(ハジマリ/ワ/イツモ/ホン)。
|
副書名。 |
書評的対話(ショヒョウテキ/タイワ)。
|
著者名等。 |
米田/綱路‖編著(ヨネダ,コウジ)。
|
出版者。 |
パロル舎/東京。
|
出版年。 |
2006.4。
|
ページと大きさ。 |
541p/20cm。
|
件名。 |
読書。
|
分類。 |
NDC8 版:019。
|
NDC9 版:019.9。
|
NDC10版:019.9。
|
内容細目。 |
「物乞い政治」を超える / 新崎/盛暉‖述(アラサキ,モリテル) ; 新たな抵抗の転換点 / 新崎/盛暉‖述(アラサキ,モリテル) ; いのち、非暴力 / 安田/好弘‖述(ヤスダ,ヨシヒロ) ; 沖縄と9・11、鬱積する「テロ」 / 目取真/俊‖述(メドルマ,シュン) ; 本の送り手たち ; 戸籍制度の桎梏 / 佐藤/文明‖述(サトウ,ブンメイ) ; 溢れる差別主義者 / 斎藤/貴男‖述(サイトウ,タカオ) ; 思想と現実 ; 変容する司法界、腐敗するマスメディア / 魚住/昭‖述(ウオズミ,アキラ) ; 麻原裁判の深層 / 渡辺/脩‖述(ワタナベ,オサム) ; 自白は懺悔か / 浜田/寿美男‖述(ハマダ,スミオ) ; ジャーナリズムの波頭 ; 歴史の「清算」を許さず / 小笠原/信之‖述(オガサワラ,ノブユキ) ; たたかう歴史学 / 藤野/豊‖述(フジノ,ユタカ) ; 資源化される人間 / 福本/英子‖述(フクモト,エイコ) ; 歴史と政治 ; 北緯四十度の精神史 / 簾内/敬司‖述(スノウチ,ケイジ) ; 線という運動 / 鈴木/一誌‖述(スズキ,ヒトシ) ; <革命>への情熱 / アベル・パス‖述(パス,アベル) ; アベル・パス会見付記 / 渡辺/雅哉‖著(ワタナベ,マサヤ) ; 偶然出逢った、そして善と悪について語り合ったアベル・パス / 米田/綱路‖著(ヨネダ,コウジ) ; 想像/創造する言葉 ; 花岡とブーヘンヴァルトのはざまで / 米田/綱路‖著(ヨネダ,コウジ)。
|
ISBN。 |
4-89419-051-6。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910727984。
|
内容紹介。 |
書物をめぐって話を聞き続けてきた。とにかく、ふりかえれば書物だけが残った…。書物をはさんで、21世紀の難題群に迫る! 週刊書評紙『図書新聞』紙上での5年間におよぶインタビュー行脚の壮大なドキュメント。。
|
著者紹介。 |
1969年奈良県生まれ。大阪大学大学院言語文化研究科修士課程修了。週刊書評紙『図書新聞』編集長等を経て、同紙スタッフ・ライター。著書に「抵抗者たち」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006987226。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 019.9/10141。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910727984