2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いまこの国で大人になるということ(イマ/コノ/クニ/デ/オトナ/ニ/ナル/ト/イウ/コト)。
|
著者名等。 |
苅谷/剛彦‖編著(カリヤ,タケヒコ)。
|
内野/正幸‖[ほか著](ウチノ,マサユキ)。
|
出版者。 |
紀伊國屋書店/東京。
|
出版年。 |
2006.5。
|
ページと大きさ。 |
348p/19cm。
|
件名。 |
青年。
|
分類。 |
NDC8 版:367.6。
|
NDC9 版:367.68。
|
NDC10版:367.68。
|
内容細目。 |
わからなくていいのだ / 玄田/有史‖著(ゲンダ,ユウジ) ; 大人になることの苦味と希望 / 菅野/仁‖著(カンノ,ヒトシ) ; できちゃった婚から一生独身まで / 山田/昌弘‖著(ヤマダ,マサヒロ) ; 大人をつくれない学校 / 苅谷/剛彦‖著(カリヤ,タケヒコ) ; 「将来」によって食いつぶされる「いま」 / 浜田/寿美男‖著(ハマダ,スミオ) ; 大人になっても忘れてはいけないこと / 茂木/健一郎‖著(モギ,ケンイチロウ) ; ヒトは二段階で大人になる / 佐倉/統‖著(サクラ,オサム) ; 理不尽な現実をどう受け止めるか / 吉澤/夏子‖著(ヨシザワ,ナツコ) ; 大人になるためのイニシエーションとは / 島田/裕巳‖著(シマダ,ヒロミ) ; 法律の視点から見た<子ども>と<大人> / 内野/正幸‖著(ウチノ,マサユキ) ; こうしてメディアは「大人」になりそこねた / 武田/徹‖著(タケダ,トオル) ; たいがいのことは映画から教わった / 紅野/謙介‖著(コウノ,ケンスケ) ; サブカルチャーとともに大人になること / 斎藤/環‖著(サイトウ,タマキ) ; 歴史と出会い、社会を見いだす / 佐藤/健二‖著(サトウ,ケンジ) ; 大人になること、自由になること / 西/研‖著(ニシ,ケン) ; 大人/子供の危うい綱渡り / 小谷野/敦‖著(コヤノ,アツシ)。
|
ISBN。 |
4-314-01005-3。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009910730199。
|
内容紹介。 |
「いま」「(日本という)この国で」「大人になる」とはいったいどういうことか。「大人」って何か。大人には「なる」ものなのか。第一線の書き手たちが、さまざまな視点から若者を囲む情況を浮き彫りにする。。
|
著者紹介。 |
1955年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「知的複眼思考法」「学校って何だろう」「教育の世紀」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007633563。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- Y367.68/10043。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 006989974。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- Y367.68/10043。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910730199