2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
春城師友録(シュンジョウ/シユウロク)。
|
著者名等。 |
市島/春城‖著(イチシマ,ケンキチ)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2006.4。
|
ページと大きさ。 |
434p/22cm。
|
シリーズ名。 |
知の自由人叢書。
|
件名。 |
伝記-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:281.04。
|
NDC9 版:281.04。
|
NDC10版:281.04。
|
内容細目。 |
安田椎園邸に於ける談書会 ; 安田善次郎君を悼む ; 林若樹君 ; 続紙魚繁昌記を読む ; 内田魯庵君に就て ; 和田万吉博士を悼む ; 高麗園雅集 ; 臥虎山の故侯爵 ; 石渡敏一氏 ; 谷村一太郎君の一周忌に際して ; 趣味の人田中青山伯 ; 名刀の如き田中伯 ; 印の結婚 ; 中井敬所翁を懐ふ ; 意匠を凝らした天神講 ; 双柿舎に於ける坪内逍遙君 ; 熱海の逍遙書屋を観るの記 ; 記念事業の傑作 ; 逍遙博士の詠志 ; 逍遙翁に聴く案山子 ; 坪内逍遙翁 ; 坪内逍遙博士の和歌 ; 小野梓先生を憶ふ ; 小野梓氏の逸事 ; 高田早苗博士を悼む ; 山田奠南を憶ふ ; 和田垣謙三博士に就て ; 吉田東伍博士を憶ふ ; 吉田東伍博士地名辞書編纂の思ひ出 ; 大隈侯追随記 ; 学園物故師友録 ; 紅葉山人 ; 書簡に現はれたる紅葉山人 ; 紅葉山人(三たび) ; 紅葉山人を憶ふ ; 「硯友社と紅葉」を読む ; 『十千万堂日録』と日記雑感 ; 紅葉山人の日誌 ; 才人尾崎紅葉 ; 紅葉山人と最後の会食 ; 釣の文学 ; 一葉女史許婚の人 ; 豪快児長田秋濤 ; 画家野沢如洋 ; 寺崎広業の騰龍軒 ; 一画家を失ふ ; 犬養木堂 ; 後藤新平伯 ; 渋沢子 ; 安田善次郎翁(初代) ; 佐久間貞一氏 ; 吉川泰次郎氏 ; 朝吹英二氏 ; 中村敬宇翁 ; モールス先生の「日本その日その日」を読む ; 春城人物随筆の読み方 / 山口/昌男‖対談(ヤマグチ,マサオ)。
|
ISBN。 |
4-336-04717-0。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1009910730435。
|
内容紹介。 |
早稲田大学図書館初代館長・市島春城の随筆から、尾崎紅葉、坪内逍遙、内田魯庵、安田善次郎、大隈重信等、人物に関するものを精選して収録。。
|
著者紹介。 |
1860〜1944年。新潟生まれ。東京大学中退。ジャーナリストとして活躍。衆議院議員となるが、体調を崩して政治家を断念。早稲田大学図書館初代館長に就任。随筆も多く執筆した。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007178890。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 281.04/10262。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910730435