2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
裁判員制度は刑事裁判を変えるか(サイバンイン/セイド/ワ/ケイジ/サイバン/オ/カエルカ)。
|
副書名。 |
陪審制度を求める理由(バイシン/セイド/オ/モトメル/ワケ)。
|
著者名等。 |
伊佐/千尋‖著(イサ,チヒロ)。
|
出版者。 |
現代人文社/東京。
|
大学図書(発売)/[東京]。
|
出版年。 |
2006.5。
|
ページと大きさ。 |
262p/20cm。
|
件名。 |
裁判員制度。
|
分類。 |
NDC8 版:327.67。
|
NDC9 版:327.67。
|
NDC10版:327.67。
|
ISBN。 |
4-87798-281-7。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009910731451。
|
内容紹介。 |
市民が「お飾り」になる裁判員制度に異議あり! 次の世代に禍根を残さないために、今こそ、裁判員制度の数々の疑問を明らかにする。さらに、日本の刑事裁判の実態と欧米で行われている陪審制度について取り上げる。。
|
著者紹介。 |
1929年東京生まれ。1978年デビュー作「逆転」で第9回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。これを機に実業界から作家に転じた。著書に「島田事件」「阿部定事件」「司法の犯罪」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007008303。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 327.6/10048。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910731451