2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸八百八町に骨が舞う(エド/ハッピャクヤチョウ/ニ/ホネ/ガ/マウ)。
|
副書名。 |
人骨から解く病気と社会(ジンコツ/カラ/トク/ビョウキ/ト/シャカイ)。
|
著者名等。 |
谷畑/美帆‖著(タニハタ,ミホ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2006.6。
|
ページと大きさ。 |
6,203p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 213。
|
件名。 |
遺跡・遺物-東京都。
|
日本-歴史-江戸時代。
|
骨。
|
病気-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:213.61。
|
NDC10版:213.6105。
|
ISBN。 |
4-642-05613-0。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009910734292。
|
内容紹介。 |
将軍から遊女まで、骨は口ほどにものを言う…。大都市江戸の地中や墓から発掘された人骨に残された痕跡を観察し、病気の種類、環境や暮らしを復元。地方やロンドンとの比較も試み、「都市古病理学」の重要性を説く。。
|
著者紹介。 |
京都市生まれ。東京藝術大学大学院芸術学科保存科学専攻修了(学術博士)。明治大学文学部兼任講師・北里大学一般教育部特別研究員。共著に「考古学のための古人骨調査マニュアル」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007009954。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 213.6/10085。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910734292