2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
洋学 14(2005)(ヨウガク)。
|
副書名。 |
洋学史学会研究年報(ヨウガクシ/ガッカイ/ケンキュウ/ネンポウ)。
|
著者名等。 |
『洋学』編集委員会‖編集(ヨウガクシ/ガッカイ)。
|
出版者。 |
洋学史学会/調布。
|
[岩田書院(発売)]/[東京]。
|
出版年。 |
2006.3。
|
ページと大きさ。 |
132p/23cm。
|
件名。 |
洋学。
|
分類。 |
NDC8 版:402.105。
|
NDC9 版:402.105。
|
NDC10版:402.105。
|
内容細目。 |
近世後期日本における志筑忠雄訳『鎖国論』の受容 / 大島/明秀‖著(オオシマ,アキヒデ) ; 一七・一八世紀朝鮮の「西学」認識とその受容 / 安/瀞珠‖著(アン,ジョウシュ) ; 再三種痘をめぐる一考察 / 古西/義麿‖著(コニシ,ヨシマロ) ; 野呂元丈と阿蘭陀通詞今村源右衛門明生 / 今村/英明‖著(イマムラ,ヒデアキ) ; 洋学史研究の新展開 / 松田/清‖ほか述(マツダ,キヨシ)。
|
ISBN。 |
4-946540-14-8。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1009910735495。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006982037。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 402.105/ヨウ ヨ/14(2005)。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910735495