2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後60年消費者運動の経験を語り継ぐ(センゴ/ロクジュウネン/ショウヒシャ/ウンドウ/ノ/ケイケン/オ/カタリツグ)。
|
著者名等。 |
くらしのリサーチセンター‖編集(クラシ/ノ/リサーチ/センター)。
|
出版者。 |
くらしのリサーチセンター/[東京]。
|
出版年。 |
2006.5。
|
ページと大きさ。 |
219p/19cm。
|
件名。 |
消費者運動-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:365.8。
|
NDC9 版:365.8。
|
NDC10版:365.8。
|
内容細目。 |
主婦連合会の消費者運動 / 清水/鳩子‖著(シミズ,ハトコ) ; 地婦連の消費者運動 / 田中/里子‖著(タナカ,サトコ) ; 全国消費者団体連絡会の歩み / 大野/省治‖著(オオノ,ショウジ) ; 団地、地域からの運動 / 若木/信子‖著(ワカキ,ノブコ) ; 狂乱物価と闘った100日 / 河村/好市‖著(カワムラ,コウイチ) ; 私の消費者運動 / 工藤/芳郎‖著(クドウ,ヨシロウ) ; 戦後農民運動と労農消提携の展開過程 / 谷本/たかし‖著(タニモト,タカシ) ; 田中内閣の失政ただした「庶民預金の目減り裁判」 / 市谷/良穂‖著(イチタニ,ヨシホ)。
|
ISBN。 |
4-87691-025-1。
|
価格。 |
¥1429。
|
タイトルコード。 |
1009910736772。
|
内容紹介。 |
戦後60年間に起こった様々な消費者運動の歴史や、全国消費者団体連絡会の苦渋の道のりなどを紹介。将来における日本人の生きざま、消費者運動のあり方についても展望する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007014541。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 365.8/クラ セ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910736772