2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
要件事実の現在を考える(ヨウケン/ジジツ/ノ/ゲンザイ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
伊藤/滋夫‖企画委員代表(イトウ,シゲオ)。
|
出版者。 |
商事法務/東京。
|
出版年。 |
2006.5。
|
ページと大きさ。 |
11,211p/21cm。
|
件名。 |
民事訴訟法。
|
事実(法律)。
|
分類。 |
NDC8 版:327.2。
|
NDC9 版:327.2。
|
NDC10版:327.2。
|
内容細目。 |
要件事実論と民法学 / 伊藤/滋夫‖著(イトウ,シゲオ) ; 実況・要件事実論入門講義 / 山野目/章夫‖著(ヤマノメ,アキオ) ; 役務提供型契約における要件事実 / 笠井/修‖著(カサイ,オサム) ; 環境訴訟における要件事実 / 大塚/直‖著(オオツカ,タダシ) ; 家事事件の要件事実における普遍性と特殊性 / 梶村/太市‖著(カジムラ,タイチ) ; 倒産手続における相殺禁止と要件事実 / 上野/保‖著(ウエノ,タモツ) ; 労働審判と要件事実 / 定塚/誠‖著(ジョウズカ,マコト) ; 保険法と要件事実 / 石田/満‖ほか著(イシダ,ミツル) ; 著作権法における要件事実から見た論点 / 前田/哲男‖著(マエダ,テツオ) ; 租税訴訟における要件事実論 / 増田/英敏‖著(マスダ,ヒデトシ) ; 「裁判外紛争解決手続利用促進法」(ADR法)の整備と要件事実 / 千野/直邦‖著(チノ,ナオクニ)。
|
ISBN。 |
4-7857-1328-3。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910736827。
|
内容紹介。 |
民法学の新たな動向や時代と法制度の激しい変化に的確に対応した要件事実論からの考察の試み。民法、倒産法、労働法、保険法、著作権法、租税法、ADR法など、幅広い分野に関する諸論点を検討。。
|
著者紹介。 |
ハーバード・ロー・スクール卒業。東京高等裁判所部総括判事を最後に裁判官を退官、大東文化大学教授を経て、創価大学大学院法務研究科教授・法科大学院要件事実教育研究所長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007145766。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 327.2/10063。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910736827