内容細目。 |
強烈な衝動引き摺り下ろせ、怒りの民のドミノ / DUTY FREE SHOPP‖インタビュー(デューティ/フリー/ショップ) ; 「040813」以降を考える / 徳田/匡‖著(トクダ,マサシ) ; 音楽は「生」への愛に共振する / DeMusik Inter.‖著(ディムジーク/インター) ; コンクリートと遺灰の島 / 仲宗根/香織‖著(ナカソネ,カオリ) ; <基地>の現在進行形 / 土井/智義‖著(ドイ,トモヨシ) ; 光すーじ道へ / 後藤/愛由美‖著(ゴトウ,アユミ) ; 山城知佳子経験としてのパフォーマンス / 東/琢磨‖著(ヒガシ,タクマ) ; 夢想の力技 / 松本/麻里‖著(マツモト,マリ) ; フィクション、だけどリアル / 安里/麻里‖インタビュー(アサト,マリ) ; チャングイ・ウチナーを目指す沖縄のハードハンズ / 大城/太郎‖インタビュー(オオシロ,タロウ) ; 韓国ロック、インディ、フリー・ミュージックの世界 / 佐藤/行衛‖著(サトウ,ユキエ) ; コプチャンチョンゴルについて少し / 佐藤/行衛‖著(サトウ,ユキエ) ; ゆるやかに越境するアンサンブル / 大友/良英‖インタビュー(オオトモ,ヨシヒデ) ; 記憶をもつノイズ / 五所/純子‖著(ゴショ,ジュンコ) ; 今、気になる中国エレクトロニック・ミュージックとインディペンデント・レーベル / 玄番/小雪‖著(ゲンバ,コユキ) ; 虹色の声・ホーメイに魅せられて / 巻上/公一‖インタビュー(マキガミ,コウイチ) ; ブヌンの唄に聞く / 安場/淳‖著(ヤスバ,ジュン) ; 「戒厳令下の身体」を解き放て / 桜井/大造‖インタビュー(サクライ,ダイゾウ) ; 映画群島構想のために / 濱/治佳‖著(ハマ,ハルカ) ; 戦世の記憶をひきだす「島クトゥバ」 / 比嘉/豊光‖述(ヒガ,トヨミツ) ; 『島クトゥバで語る戦世』をめぐって / 比嘉/豊光‖ほか述(ヒガ,トヨミツ) ; 下地勇の背景 / 泉水/英計‖著(センスイ,ヒデカズ) ; 同じ場所の二つの唄 / 本山/謙二‖著(モトヤマ,ケンジ) ; うたの神様に愛された女 / 大城/美佐子‖インタビュー(オオシロ,ミサコ) ; 旅する唄と映画のアッサンブラージュ / 仲里/効‖著(ナカザト,イサオ) ; 最後は沖縄のカチャーシーの力ですよね / 大工/哲弘‖インタビュー(ダイク,テツヒロ) ; 大工さんへの手紙 / 平井/玄‖著(ヒライ,ゲン) ; したたかさの希薄化 / 屋嘉比/収‖著(ヤカビ,オサム) ; 表現と展示をめぐって / 木幡/和枝‖対談(コバタ,カズエ) ; 石川真生と『熱き日々inキャンプハンセン!!』 / 五所/純子‖著(ゴショ,ジュンコ) ; 「愛セヌモノ」へ / 新城/郁夫‖著(シンジョウ,イクオ) ; 海神祭ノ、酒気ヲ少々帯ビタル聴衆アリシタメ… / 若林/千代‖著(ワカバヤシ,チヨ) ; 他者とのつながりを紡ぎなおす言葉 / 我部/聖‖著(ガベ,サトシ) ; ふたたび「他郷ぐらし」のうたから / 宋/安鍾‖著(ソン,アンジョン) ; 応えがなくともくじけてはならない / 東/琢磨‖著(ヒガシ,タクマ)。
|