2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
益田勝実の仕事 5(マスダ/カツミ/ノ/シゴト)。
|
各巻書名。 |
国語教育論集成。
|
著者名等。 |
益田/勝実‖著(マスダ,カツミ)。
|
鈴木/日出男‖監修(スズキ,ヒデオ)。
|
天野/紀代子‖監修(アマノ,キヨコ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2006.6。
|
ページと大きさ。 |
591p/15cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま学芸文庫 マ2-6。
|
件名。 |
日本文学。
|
分類。 |
NDC8 版:910.8。
|
NDC9 版:910.8。
|
NDC10版:910.8。
|
内容細目。 |
文学教育の問題点 ; たどたどしい作文教室から ; 幸福な生活を築く働き手となるために ; しあわせをつくり出す国語教育について ; 海さち山さち ; 平家物語・橋合戦 ; 徒然草 ; 弓射る師弟 ; 古典の文学教育 ; 近代の厚みを再認識することが先決 ; 古典文学の教育 ; 古典文学教育でいまなにが問題なのか ; 国語教師・わが主体 ; 西尾実における鑑賞理論の自己克服 ; 清光館哀史 ; <現代国語>の必要とするナショナルなもの ; 国語科の革新 ; <内なることばの国>建設のために ; 対概念を手がかりに読み解く ; 思考の型をつかむ ; 文章の個性と交際する ; レトリックの機能に開眼する ; 主語を述語にしてみる。
|
ISBN。 |
4-480-08975-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910739451。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007184351。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- B910.8/10002/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910739451