2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
20世紀における女性の平和運動(ニジッセイキ/ニ/オケル/ジョセイ/ノ/ヘイワ/ウンドウ)。
|
副書名。 |
婦人国際平和自由連盟と日本の女性(フジン/コクサイ/ヘイワ/ジユウ/レンメイ/ト/ニホン/ノ/ジョセイ)。
|
著者名等。 |
中嶌/邦‖編(ナカジマ,クニ)。
|
杉森/長子‖編(スギモリ,ナガコ)。
|
出版者。 |
ドメス出版/東京。
|
出版年。 |
2006.5。
|
ページと大きさ。 |
301p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本女子大学叢書 1。
|
件名。 |
平和運動-歴史。
|
婦人国際平和自由連盟。
|
分類。 |
NDC8 版:319.8。
|
NDC9 版:319.8。
|
NDC10版:319.8。
|
内容細目。 |
女性の平和運動への触発 / 中嶌/邦‖著(ナカジマ,クニ) ; 婦人平和協会へ向けて / 小塩/和人‖著(オシオ,カズト) ; 婦人平和協会の結成と活動の展開 / 杉森/長子‖著(スギモリ,ナガコ) ; 婦人平和協会と第二次世界大戦 / 杉森/長子‖著(スギモリ,ナガコ) ; 日本における婦人国際平和自由連盟の国際総会開催 / 蟻川/芳子‖著(アリカワ,ヨシコ) ; WILPFと国連 / 秋林/こずえ‖著(アキバヤシ,コズエ)。
|
ISBN。 |
4-8107-0663-X。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910739593。
|
内容紹介。 |
「婦人平和協会」という平和の文字を全面に掲げて最も早く始まった女性団体の活動を中心にとりあげた論文集。協会成立へ大きな影響を与えた成瀬仁蔵および新渡戸稲造とその夫人メアリーの動向、協会の結成と活動の展開など。。
|
著者紹介。 |
1929年生まれ。日本女子大学名誉教授。日本近現代史専攻。著書に「生活史」など。。
|
1936年生まれ。元日本女子大学教授。アメリカ研究専攻。平和・人権教育研究センター代表。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007011182。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.8/10139。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910739593