2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
共生のかたち(キョウセイ/ノ/カタチ)。
|
副書名。 |
「共生学」の構築をめざして(キョウセイガク/ノ/コウチク/オ/メザシテ)。
|
著者名等。 |
竹村/牧男‖編著(タケムラ,マキオ)。
|
松尾/友矩‖編著(マツオ,トモノリ)。
|
出版者。 |
誠信書房/東京。
|
出版年。 |
2006.5。
|
ページと大きさ。 |
7,251p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
内容細目。 |
「共生学」の課題と展望 / 竹村/牧男‖著(タケムラ,マキオ) ; 縁起と共生 / 竹村/牧男‖著(タケムラ,マキオ) ; 中国思想と共生の理論 / 山田/利明‖著(ヤマダ,トシアキ) ; 共同体と個人倫理 / 村上/勝三‖著(ムラカミ,カツゾ) ; 航空機事故遺族の心理と「共生」 / 安藤/清志‖著(アンドウ,キヨシ) ; 異文化・異宗教間の対立と対話 / 後藤/明‖著(ゴトウ,アキラ) ; 国際経済における共生への課題 / 中北/徹‖著(ナカキタ,トオル) ; 共生と福祉 / 中里/巧‖著(ナカザト,サトシ) ; 都市の混住モデルがもたらすもの / 藤井/敏信‖著(フジイ,トシノブ) ; 高度情報化社会がもたらす共生の可能性 / 大島/尚‖著(オオシマ,タカシ) ; 「環境との共生」の実現に向けて / 松尾/友矩‖著(マツオ,トモノリ)。
|
ISBN。 |
4-414-12053-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009910740498。
|
内容紹介。 |
哲学・仏教学・社会心理学・経済学・環境学など、多彩な分野にわたる10人の研究者たちが、それぞれの視点から「共生」の理論や現状、実現方法などを考察する。新たな学問体系としての「共生学」の構築に向けた一冊。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。東洋大学文学部インド哲学科教授。著書に「正法眼蔵講義」「華厳とは何か」など。。
|
1939年生まれ。東洋大学国際地域学部教授、同大学学長。著書に「環境学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007012768。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/10674。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910740498