2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
名匠と名品の陶芸史(メイショウ/ト/メイヒン/ノ/トウゲイシ)。
|
著者名等。 |
黒田/草臣‖著(クロダ,クサオミ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2006.6。
|
ページと大きさ。 |
286p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 363。
|
件名。 |
陶磁器-日本。
|
陶芸家。
|
分類。 |
NDC8 版:751.1。
|
NDC9 版:751.1。
|
NDC10版:751.1。
|
ISBN。 |
4-06-258363-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910740855。
|
内容紹介。 |
山中を踏破し掘り出した古陶片から歴史の謎を解き、「やきもの」の伝統を復活させ、創意を盛り込み世界的な芸術へ昇華させた巨人たち13人。荒川豊蔵から北大路魯山人まで、波乱の群像劇を豊富な秘話・逸話で綴る。。
|
著者紹介。 |
1943年神奈川県生まれ。明治学院大学経済学部卒業。(株)「黒田陶苑」代表取締役。近現代の陶芸家の展覧会、個展を企画・プロデュース。著書に「とことん備前」「備前焼の魅力探求」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910740855