内容細目。 |
日・英表現の違いの根底にあるものと違い調査のための分類案 / 羽鳥/博愛‖著(ハトリ,ヒロヨシ) ; 対立場面における日英語の相違 / 河内山/有佐‖著(コウチヤマ,アリサ) ; 対照修辞学の視点 / 加藤/忠明‖著(カトウ,タダアキ) ; 日本語の擬態語をどう英語に翻訳するか / 高橋/正人‖著(タカハシ,マサヒト) ; 日英慣用表現の比較 / 長谷川/潔‖著(ハセガワ,キヨシ) ; ビジネスにおける日米交渉術の比較 / 石川/英夫‖著(イシカワ,ヒデオ) ; コロケーションによる語の意味の分析と記述 / 村田/年‖著(ムラタ,ミノル) ; 日本人のための英単語学習法 / 相澤/一美‖著(アイザワ,カズミ) ; 「英和辞典」の機能と限界 / 浅野/博‖著(アサノ,ヒロシ) ; 「太った」の同義語と婉曲語法 / 高木/道信‖著(タカギ,ミチノブ) ; Longman Dictionary of Contemporary Englishの最頻語と学習英和辞典の「基本語」「重要語」の比較 / 清川/英男‖著(キヨカワ,ヒデオ) ; 文法にあらわれた日英語発想法の比較 / 森住/衛‖著(モリズミ,マモル) ; 日英語の視点の相違と表現の相違 / 久泉/鶴雄‖著(ヒサイズミ,ツルオ) ; 日本語助詞と英語前置詞の比較 / 杉本/豊久‖著(スギモト,トヨヒサ) ; 日英ことわざ背景文化の比較 / 奥津/文夫‖著(オクツ,フミオ) ; 外国から日本に入ったことわざの表現 / 北村/孝一‖著(キタムラ,ヨシカツ) ; 日英ことわざの表現法の比較 / 武田/勝昭‖著(タケダ,カツアキ) ; ブリューゲルの《ネーデルラントの諺》と日英の諺の比較 / 森/洋子‖著(モリ,ヨウコ) ; 読者宙吊りの留保表現 / 池内/正直‖著(イケウチ,マサナオ) ; 文化の溝 / 田口/孝夫‖著(タグチ,タカオ) ; 英詩寸見 / 鳥海/久義‖著(トリウミ,ヒサヨシ) ; 映画の中の表現と文化 / 澤登/春仁‖著(サワノボリ,ハルヒト) ; 音声面における英語らしさと日本語らしさ / 田辺/洋二‖著(タナベ,ヨウジ) ; 日本語話者に適当な英語の発音 / 國吉/丈夫‖著(クニヨシ,タケオ) ; 日英語における母音と子音の特質 / 曽根/進‖著(ソネ,ススム) ; 日本人の英語発音の弱点 / 清水/あつ子‖著(シミズ,アツコ) ; コンピューターを使ったプロソディーの分析 / 鈴木/博‖著(スズキ,ヒロシ) ; 日本人の英文発想法とライティング指導 / 馬場/千秋‖著(ババ,チアキ) ; A Testing Perspective on Standards of English / Yuji Nakamura‖著(ナカムラ,ユウジ) ; 異文化理解という概念 / 高塚/直子‖著(タカツカ,ナオコ) ; 歴史の大局から見た日本人と英語と英語教育 / 小池/生夫‖著(コイケ,イクオ) ; 日英語比較参考図書100選 ; 私の英語学習遍歴 / 奥津/文夫‖著(オクツ,フミオ)。
|